国語の勉強の仕方
- onlineheros
- 2021年3月29日
- 読了時間: 2分
んにちは!
Hero’sオンラインです!
前々回の数学のテスト勉強の仕方に続いて、
今回は国語のテスト勉強の仕方についてお話します!
国語のテスト勉強ってどんなことしてますか?
国語ってどうやって勉強したらいいか分からない!
っていう生徒さん、結構多いです。
文章読んで答えるだけだから、特にすることないかな?と、ついつい後回しにしちゃいませんか?
勉強時間も他の科目と比べて少なくなる傾向にありますよね。
それは戦略的にありだと思いますが、
ノー勉ではやはり高得点がとれません!
では国語の勉強の仕方を教えちゃいましょう!
①漢字を覚えきる!満点を狙う!
まず出題範囲の漢字は必ず満点を狙うくらい完璧に書けるようにしておきましょう!
感じの覚え方は、前々回の数学の勉強の仕方で紹介した、ワーク3周のやり方と同じで大丈夫です!
②出題範囲の文章の、作者を覚える!
学校によるかもしれませんが、テストに出ることも多いので、作者は漢字で書けるようにしましょう!
③学校の国語のワークや塾のテキストをやる!
やり方は数学のワーク3周の仕方と同じです!一度やって終わりでは点数はとれません!解答を覚えるまでやりましょう!
④ノートを見返し重要なところを覚える!
やり方は数学のワークの時と同じです!授業中から重要なところは赤ペンで書いておくなどして、テスト前に赤シートで隠せるようにしておくと暗記しやすいです!
⑤文法問題をやる!
やり方は数学ワーク3周の仕方と同じです!
国語の中で1番理解が難しいところなので、分からないところは塾や学校の先生に質問して必ず解決した状態で、最低3周しましょう!
⑥出題範囲の教科書を読んでおく
テスト中は答えを抜き出す問題も多いので、どの内容がどこに書いてあったかをすぐ探し出せるようにしておくために、事前にしっかり読んでおきましょう!
漢字の読み方もここでチェックし、読み方が分からない漢字は必ず調べて読めるようにしておきましょう!
ここまでやれば90点も狙えます!!(*^^*)
意外に国語もやることありますよ〜笑
次回テストの時にぜひ試してみてください!
全部は無理だよ〜という人は、上から順番にできるところまでだけやってみてください!!
①や②だけでも何点かは確実にとれますよ!
ファイト〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

Comentarios